今回の春期講習で、「前学年の漢字総復習特訓コース」を受講している新小4男子。
今日がその初日の授業だったんですけど
いやあ~、このコースを申し込んでくれて大正解! いるんですよね、なぜか漢字が弱い子って。
出来る人から見れば
「漢字なんて、ただ覚えればいいだけ」
「本とか教科書とか読んでて、出てきた時に自然と覚えちゃうもんでしょ」
ぐらいのことなんでしょうけど・・・
それが出来ないから困ってるんだよって子もいるんですよ、これは漢字に限らずね。
だから、我々大人は
「なんでこんなの出来ないのだろう」とか思っちゃいけないんですよね。
いや、一瞬は思ってもいいんです、私だって正直思いますからね。「ただ公式に当てはめるだけじゃないか!」とか「覚えればいいだけだろうが!」とかね。一応、感情のある普通の人間なんで(笑)。
一瞬は思いますけど、すぐに思い直すのです。
「それが出来ないから困ってるんだよな、この子は」と。
専用の漢字ワークを徹底的にやらせた後、間髪入れずにテストで確認。春休みの間は、この流れで前学年で既習のはずの漢字をもう一度叩き込んでいきます。
こういうことをやるのは、新学期突入前の今がまさにベストのタイミングなんじゃないかな。
その新学期も、どうなるのか予断を許さない状況ですけど・・・