一昨日の土曜日、やたら眠そうな少年がいたんです。
睡魔に襲われて仕方ないようで、何度も顔を洗っています。それでもダメな様子。
そこで私が
「そんな状態で無理して勉強しても頭に入らないから、いっそのこと、10分~15分ぐらい寝ちゃいなさい。それだけでも、けっこう頭がスッキリするもんだよ。あとでオレが起こしてやるから」
と言って、少し寝させてあげようとしたんです、大真面目に。「ほら、いいから早く寝ろ!」と。
そうしたら
「いや・・・ そう言われるとかえって寝られないです」
「いいから遠慮しないで寝なさい」
「いや、そう言われると逆に・・・」
結局、頭が冴えてきたみたいで、そのまま終わりまでしっかり取り組んでくれたのでした(笑)。
寝させちゃいけないと思うと寝る。
寝さてもいいやと思うと寝ずにやる。
健康や食事に気を使っている人ほど、ストレスで体調を崩す。
食べたいもの食べてストレス溜めない人の方が健康で長生きする。
幸せになりたいと願えば願うほど不幸になり
別にどっちでもいいやと思っている人の方が幸せそう。
真理はけっこう常識の逆なのかも。
おもしろいですね、人生って(笑)。
昨日は妻と往復2時間以上のウォーキングを兼ねて、鳩山町泉井の芝桜を見に行ってきました。
目に鮮やか! 香りも凄いです!
寝転がりたい(笑)。
太陽光パネル周りのスペースを有効活用しているんですね。
自然と人工のコントラストが何とも言えません(笑)。
心身共にリフレッシュ出来ました!
関係ないですが、道中に咲いていた菜の花もどうぞ。
↓