昨日と同じ趣旨の話を書きますね。
今年の5月連休は普通に授業をやります。
どうせどこにもお出掛けできないわけだし、いいですよね?
(出掛けるよ!という御家庭は振り替えて下さいね)
新型コロナウイルスについては、ある程度の情報は仕入れつつ、安全と健康を確保した上で、仕事できる人はすればいいし、勉強できるのなら勉強しましょう。
世の中がこうだから、みんながそう言ってるから、ではなくて
「関係ない、自分はこうするんだ」という譲れない部分もあって然るべき。
だからといって「そう、関係ない!オレは行く!」とか言って、パチンコしに行っちゃう人は論外ですよ!(笑)。そう意味じゃなくて・・・
とにかく、いつも言っている通り、出来ることをやるんです。難しそうなことじゃなくて、今、自分が出来る簡単なことを。
私が今すぐ出来ることはスパークでの仕事ですし、もちろん、子どもたちは勉強です。
Stay At Home ということで、「ゴールデンウイークは丸々お休み」という塾もあるのはわかっていますが、スパークは普通にやらせていただきます。
今日の一曲。
ストーンズが突如、8年ぶりとなる(!)新曲を発表したので御紹介。
なんと、1年以上前にレコーディングしていたニュー・アルバム用の曲だそうで、まるでコロナ騒動やロックダウンを予言していたかのような内容に驚かされます。
ミック・ジャガーとキース・リチャーズで話し合って「今の世界にピッタリだから、この曲だけ早めに仕上げて出しちゃおう」となった模様。
人が誰もいなくなった「ゴーストタウン」が延々と映し出されるPVですが、その中には大阪の「新世界」など、日本の風景もいくつか混じっています。
これもストーンズの面々が「今できることをやろう」と考えて行動した結果ではないでしょうか。
曲自体の出来もいい! いつか出るであろう新作が楽しみです。